スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年03月28日

また頂いちゃいました(^O^)

何を頂いたかというと、皆さん何かわかりますか?

フォークと比べるとかなりミクロですが実はこれは「マグネット」なんです

しかもちゃんと中身が本当にパスタが入ってたり、ドライトマトのオイル漬けが入っていて動くんです
マグネットだからお互いを支えて立たせてます

小さいのに本物だからリアルだし、可愛いお気に入りです

お土産ありがとう三人のおねえさん
大事にします

皆様もレジに置いてあるので見る機会があればこのリアルさにぜひ感動してみてくださいね

感謝  


Posted by イタリ庵 at 11:24Comments(0)

2010年03月27日

空豆とベーコン塩味スパゲッティ

今日のランチ(日替わり)の空豆とベーコン塩味スパゲッティの写真をアップします
春らしい緑色とベーコンのピンクが素敵な一品になりました
  


Posted by イタリ庵 at 20:23Comments(0)

2010年03月27日

こんにちはすごく穏やかで暖かい日差しの週末ですね。
皆様にとっていいお花見日和と思います
こちらも先ほどから公園がにぎやかになってきました。鳥たち(スズメ、ムクドリかな、ルリカケスかな?メジロ)が沢山訪れてます
桜を眺めているだけで癒されますね

さあ今日は夜も忙しくなりそうだあがんばらないと

ちなみに一部満開ですが一部まだまだな木もあるので今年は早く長く楽しめそうですね
春らしく今日のランチは空豆とベーコン塩味スパゲッティーになりました

楽しい週末を  


Posted by イタリ庵 at 11:38Comments(0)

2010年03月24日

桜 状況

雨が残念ですが、今は六部咲きでしょうか

今週末から来週あたりに満開かな?と思っています
昨日はお客様が雨でも「沢山のウグイスやメジロがいるよ」と教えて頂きました 桜は、鳥たちにも人気ですね

そろそろお花見シーズンですね皆様にとって素敵なお花見になりますように

  


Posted by イタリ庵 at 17:06Comments(2)

2010年03月18日

自家製パン

今日もおだやかな春を感じる日和ですね
ちょっと風が冷たいかな
気持ちよく仕込みしております
今日は、パンを作っております
普段は普通のテーブルパンですが、今回はちょっと思考を変えてガーリックバターを折り込んだパンにしてみましたミキシングの段階ですでにガーリックの薫りがしてきて早く試食してみたくてウズウズ
写真は発酵待ち状態で、緑色の粒に見えるのは、パセリです「フレッシュの
出来上がりが楽しみなのが、パン作り素人みたいな意見かと思われますが、このパン作りは本当に手探りではじめて、恥ずかしながら、まだまだ勉強中の身なのです今回は特に冒険しちゃいました
素朴で噛めば噛むほど味があるパンが大好きで、もっといろいろなパンを作れるようになりたいですね

毎日の口癖みたいに私たちは「食」って大切で、お腹いっぱいというだけで幸せだよねって話してます。(だからうちはボリューム満点なんですね)皆様の笑顔がみたくて  


Posted by イタリ庵 at 13:16Comments(2)

2010年03月17日

春 到来

暖かな日ですね夜は寒かったりはするものの春が到来した日差しですね

うちに春を感じるものが登場

それは・ ・ 筍「たけのこ」
すぐに炊いてアサリ貝といしょに更に煮て、サラダや前菜の一品になりました
たけのこは、本当に春を感じる食材ですよね
そしてこの暖かさに、桜もちらほら咲きはじめてます 3月中には、満開かな
自然と気持ちが落ち着いて笑みがこぼれるこの季節は新しいスタートをきるぞという気持ちにしてくれます。
あちらこちらで卒業式もあるみたいですね
ご卒業おめでとうございます
私たちも移転して五年目に入りましたこれも皆様のおかげですありがとうございます。さらに皆様の笑顔のために、がんばります
新しいスタート、よろしくお願いいたします  


Posted by イタリ庵 at 13:51Comments(0)

2010年03月15日

生パスタランチのサラダプレート

雨ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
今日は、ランチの別メニューをご紹介します
ランチには1000円ランチの他に平打ちの生パスタランチ1580円があります

セット内容は、本日のサラダプレート、自家製パン、生パスタ「お好きなメニュー(例えばカルボナーラとか)から選んで」
デザート、コーヒー類です。
セットの中のサラダプレートは毎日替わるので、写真は本日のサラダプレートですパンをのせて

これを楽しみにきてくださる方もいて、私たちも毎回、感動を与えられるように違いをつけています

今日は、鴨のスモークに鯵のエスカペッシュ、自家製野菜のガーリックソテーに自家製サウザンソース、などなどでした

機会があればぜひ毎回違うサラダプレートをお試しあれ  


Posted by イタリ庵 at 12:30Comments(0)

2010年03月12日

スパゲッティーDECECCO

うちではスパゲッティーの麺にディチェコを使用しています今までたくさん試食して来ましたが、一番美味しいからです
ずっとこの麺を使用しています

美味しいのにも訳があり、最高な材料と伝統技術で作られた優れた品質で世界中の名だたるリストランテから高い支持を受けています。厳選された山岳自然公園の天然水、デュラム小麦のセモリナは、豊かな歯ごたえと確かな喉ごしをうみだしています

麺が美味しいとソースとからむと最高の一品に変身してくれますスーパーで値段に悩むかもしれませんがぷりぷり感、小麦の美味しさではまず間違いないと思います

ご自宅でスパゲッティー作る機会があればディチェコを試してみてくださいね追記、スパゲッティーには太さが番号でついており、うちはNo.11を使用しています  


Posted by イタリ庵 at 15:17Comments(0)

2010年03月09日

原型は・・

夜のメニューで常連様に人気があるのが、【生ハム】なんです

通常お客様は、スライスされた状態でみるので実物をみたことがあまりないかも
熟成により味にも違いがありますが、うちで取り扱っているものは、ドルチェタイプ(塩辛すぎず)で実はお子様たちに人気なんです「ママ、ハム」みたいなことはよく耳にしますお子様方、ありがとうございます

まだ試されてないかたはぜひ夜のお酒と一緒にどうぞハーフサイズ500円#レギュラー1100円(税別)
  


Posted by イタリ庵 at 00:18Comments(0)

2010年03月07日

一部咲き

まだ雨模様が続いていますね雷も最近は慣れてきているこの頃です

そんな中、一本桜公園には一部早咲きの桜を発見まだ周りの桜の木たちは気配すらないのに

私たちの心に春をもたらしてくださっています
このような環境に本当に感謝です

満開になるのも楽しみです  


Posted by イタリ庵 at 15:56Comments(0)

2010年03月04日

レッドキャベツ

今日もお天気が悪いですが、恵みの雨だと思っているこの頃ですが、皆様いかがお過ごしですか?また寒さが戻るらしいので体調だけは気をつけてくださいませ。(花粉はすごいのか1日のくしゃみの数はすごいわたしくしですが)
今日もうちの農園で獲れた赤キャベツをご紹介します
調べたらよく色素を染め物などにも使われていますが栄養素はビタミンCが豊富でカリウム、リン、亜鉛に関しては普通のキャベツの1.5倍、食物繊維はカリフラワー並みらしいのでサラダで大いに取り入れたい食材みたいです スーパーでは割高ですが

皆様もご家庭での食卓にぜひ取り入れてみてください  


Posted by イタリ庵 at 13:39Comments(0)

2010年03月02日

イタリア雑貨

今回は、店内に飾ってあるイタリア雑貨をご紹介します

パスタをすすっているシェフの足元には卵が落ちていたり結構細かいオブジェヨーロッパからの頂き物です

壁には本物らしい飾りをくっつけたオブジェ
メガネやワインビン、お金をくっつけたオブジェです
こちらもヨーロッパからの頂き物

一番大きな飾りは、日本ものだけどお野菜がいっぱいでかなり気にいってます
気になったものがあればじっくり見てみてくださいね




  


Posted by イタリ庵 at 08:45Comments(0)